TOPへ

新着情報

【7月1日から開始】健康診断のWEB予約が可能になりました

【7月1日から開始】健康診断のWEB予約が可能になりました

たがやクリニックでは、2025年7月1日より健康診断(健診)のWEB予約が可能になりました。
スマートフォンやパソコンから、24時間いつでも簡単にご予約いただけます。

「忙しくて診療時間中に電話できない」「診療時間外に予約したい」そんな声にお応えし、より便利にご利用いただけるようになりました。
健診をご希望の方は、ぜひWEB予約をご活用ください。


 WEB予約が可能な健康診断一覧

当院では、以下の健診についてWEB予約が可能です。

  • 雇用時健康診断

  • 定期健診

  • 社会保険特定健診

  • 特定健診(日進市)

  • 後期高齢者医療健診(日進市)

  • 30代さわやか健診(日進市)

  • 肝炎ウイルス検診

  • 肺がん検診

  • 大腸がん検診(便潜血検査)

  • 前立腺がん検診

  • メディカルチェック(診察時に内容をご相談ください)

  • 特殊健康診断(対応可能な内容か、事前にお電話でご確認ください)


 健診前の注意事項【食事・水分について】

午前中に健診を受ける方:

  • 前日の21時までに夕食を済ませてください。それ以降は、水またはお茶など糖分のない水分のみ摂取可能です。

午後に健診を受ける方:

  • 当日の朝7時までに軽めの朝食をおとりください。それ以降は水分(お茶・水)のみ摂取可、昼食はとらずにご来院ください。

※脂っこい食事やボリュームのある食事は、血液検査などに影響を与えることがあるため、控えてください。


 お薬について

常用薬がある方は、事前に医師へご相談ください
特に糖尿病治療薬をご使用中の方は、自己判断での服用中止は大変危険ですので、必ず服用の有無が不明な方は事前に当院へご連絡ください。


 当日の持ち物・注意点

  • 健診の受診券・受診票(お持ちの方)

  • 保険証またはマイナンバーカード

  • 検査しやすい服装でのご来院

  • 眼鏡やコンタクトレンズ(視力検査時に必要)

また、WEB予約システムご利用時には、利用規約・プライバシーポリシーへの同意が必要です。
同意されない方は、お手数ですが窓口にてご予約をお願いいたします。


 日進市のたがやクリニックのWEB予約を活用して、スムーズに健診を

健康診断は、病気の早期発見や生活習慣の見直しにとって重要な機会です。
たがやクリニックでは、地域の皆さまの健康を守るため、より便利で受診しやすい環境づくりに取り組んでいます。

健診をご希望の方は、ぜひ【WEB予約】をご活用ください。

予約(当日予約いただけます)

たがやクリニックの健康診断について

健康診断で異常を指摘された方へ

令和7年度 特定健診・後期高齢者医療健診のお知らせ

令和7年度 特定健診・後期高齢者医療健診のお知らせ

たがやクリニックでは、令和7年度の日進市国民健康保険にご加入の方を対象とした
特定健診および後期高齢者医療健康診査の受付を開始いたします。


■ 実施期間

2025年6月1日(日)~11月30日(日)

■ 受診券の発送日

2025年5月28日(水)(日進市より対象者へ発送されます)


■ 健診の種類

(1)特定健康診査(特定健診)
対象:40~74歳の方(国民健康保険加入者)
内容:メタボリックシンドロームを中心に生活習慣病の予防・早期発見を目的としています。

(2)後期高齢者医療健康診査
対象:75歳以上の方、または65歳以上で一定の障害のある方
内容:生活習慣病予防に加え、高齢者特有の健康課題やフレイル予防を目的としています。


*ご注意ください*

日進市国民健康保険にご加入の方を対象とした特定健診は、2025年6月1日より開始します。
一方、社会保険(協会けんぽ・組合健保など)ご加入の方の特定健診は、たがやクリニックでは2025年7月以降に受付開始予定です。
開始時期が近づきましたら、当院ホームページやお知らせにて改めてご案内いたします。


■ ご予約について

健康診断をご希望の方は、事前にお電話にてご確認のうえ、ご予約をお願いいたします。
📞 0561-56-2135



ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
定期的な健診を通じて、地域の皆さまの健康維持に貢献してまいります。

日進市の個別がん検診・肝炎ウイルス検診について(令和7年度)

【お知らせ】日進市の個別がん検診・肝炎ウイルス検診について(令和7年度)

令和7年度の日進市が実施する個別がん検診および肝炎ウイルス検診が、6月から11月までの期間で実施されます。たがやクリニックでも以下の検診に対応しています。


◆当院で実施可能な検診項目

  • 大腸がん検診

  • 肺がん検診

  • 前立腺がん検診

  • 肝炎ウイルス検診


◆受診の流れ

【① 40歳以上の方、または節目年齢の方】

  1. 5月下旬頃、日進市より「がん検診等受診券」が送付されます(氏名等が印字されています)。

  2. 受診券が届きましたら、当院へお電話または窓口にてご予約ください。注意事項なども併せてご案内いたします。
    ※日進市の国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入されている方には、特定健診等の案内に同封されています。

【② 39歳以下の方で、がん検診の対象となる方/受診券をお持ちでない方】

  1. 「保健センターガイド」にある申込用ハガキをご記入の上、日進市健康課(保健センター)へ郵送してください。
     ※当院にも申込ハガキをご用意しています。ご希望の方はお申し出ください。

  2. 後日、健康課より「がん検診等受診券」が郵送されます(氏名等が印字されています)。

  3. 受診券が届きましたら、当院へご予約のうえ、注意事項のご説明をお受けください。


ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆さまの健康管理の一助となるよう、丁寧に対応いたします。

栄養相談のご案内

自費による栄養相談のご案内

〜「あなたに合った食事」で、無理なく体を整える〜

たがやクリニックでは、管理栄養士による自費の栄養相談を行っております。
保険診療に該当しない場合でも、「食生活を見直したい」「専門家のアドバイスを受けたい」といった方に向けて、個別相談が可能です。

当院の管理栄養士は、以下の分野を得意としており、専門的な知識と実践的な提案でサポートいたします。


栄養相談メニュー

1. 体重管理・ダイエット相談

  • 健康的に体重を減らしたい(無理のない食事制限)

  • 運動が苦手な方や中高年の方向けの生活改善

  • 痩せすぎや低栄養が気になる方の体質改善サポート

2. 生活習慣病予防・改善

  • 高血圧・脂質異常症・糖尿病の予防と食事管理

  • 健診で異常を指摘された方の食事見直し

  • 家族性高コレステロール血症や脂肪肝(NAFLD)の方への具体的な食事提案

3. 高齢者の栄養とフレイル予防

  • 食欲低下や偏食に対する栄養バランスの整え方

  • 嚥下(飲み込み)が心配な方へのやわらか食の工夫

  • 筋力維持のためのたんぱく質摂取と間食提案

4. 女性のライフステージ別栄養

  • 骨粗しょう症予防のための栄養バランス

  • 年齢や体調の変化に応じた食事内容の見直し

5. スポーツ栄養相談

  • 成長期の部活動・競技スポーツを頑張る学生の栄養サポート

  • 一般の方の運動習慣に合わせた食生活の最適化


 費用・ご予約について

  • 相談時間:30分程度(内容に応じて)

  • 料金:3,000円(税込)
    ※内容や回数によって異なる場合があります。詳しくはご予約時にご案内します。

  • 予約制(診療時間内に実施)
    お電話または受付にてご予約ください。


「なんとなく体がだるい」「健康診断の数値が気になる」「食べ方が合っているか不安」など、ちょっとしたご相談でも大歓迎です。
ひとりひとりに合った食事の提案で、健やかな毎日をサポートいたします。

お気軽に、たがやクリニックの栄養相談をご活用ください。

内覧会開催のお知らせ

たがやクリニックは、2025年5月1日(木)に開業いたします。
これに先立ち、地域の皆さまに院内をご覧いただける内覧会を下記の日程で開催いたします。


[内覧会 開催日時]
2025年4月26日(土)・27日(日)
10:00 ~ 15:00


院内の設備や診療内容について、スタッフが丁寧にご案内いたします。
お子さま連れの方にも安心してお越しいただけるよう、リラックスできる雰囲気を整えてお待ちしております。

駐車場は17台分完備、名鉄豊田線・米野木駅から徒歩約7分です。
ゴールデンウィーク前の週末、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

皆さまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

求人のお知らせ

求人情報を更新致しました。
詳細は以下からご確認ください。

くわしくはこちら

電話・WEB予約・WEB問診はご利用いただけません。

電話・WEB予約・WEB問診は現在ご利用いただけません。
運用開始時期が決まりましたら、HPにてお知らせいたします。

ホームページを公開しました。

たがやクリニッククリニックの情報を発信してまいります。