「90分が一瞬だった!みよし市で開催された西野亮廣さんの講演会に行ってきました」
先日、みよし市で開催された西野亮廣さんの講演会に行ってきました。
きっかけはとてもシンプルで、クリニックに入っていた一枚のチラシ。
それを見つけた院長(=夫)が、何気なく私に渡してきたんです。
「こういうの、好きそうじゃん」
…確かに。好きです。笑
私はこれまで西野さんのYouTubeを時々見たり、本も何冊か読んだり、
なんなら絵本も持っています。
でも、オンラインサロンに入っているほどではない、いわゆる“ゆるファン”。
ただ、やっぱり話を聞けるチャンスがあるなら行ってみたいと思ったし、
なにより「面白そう」と感じたら、私は基本、行動するタイプです。
当日、会場には幅広い年代の方が集まっていて、
男女問わず、エネルギーのある空間でした。
講演が始まってすぐ、西野さんの言葉のテンポや内容の運び方に引き込まれました。
「はいはい、そうだよね」と共感する話もあれば、
「なるほど、それは新しい視点かも」と思わされることも多く、
聴きながら、自分の中で色々な思考がぐるぐると動いていくのを感じていました。
特に後半。
本当にワクワクして、気づいたらノートを開いてメモを取りたいくらいの気持ちに。
「この話、もっと自分の中で咀嚼して、深く考えてみたい」
そんな思いがどんどん湧いてきて、ソワソワしっぱなし。
90分って、こんなに短かったっけ?と思うほどの時間でした。
そして、その中でも特に印象に残ったのが「モチベーション」についての話です。
モチベーションは“あとから”生まれるもの
講演の中で西野さんは、こんなことを言っていました。
「モチベーションって、最初からあると思ってない?」
たしかに、私たちは何かに取り組むとき、「モチベーションがあれば…」と考えがちです。
でも実は、その順番が違うという話。
まずは、「きっかけ」がある。
そのきっかけから「小さな行動」が生まれる。
その行動によって、何かしらの「結果」が出る。
そしてその結果によって、「気分が上がる」。
その高まった気分が、「モチベーション」として後からついてくる。
つまり、モチベーションは行動の結果として“後から”生まれるものなんです。
この話に、私は深く共感しました。
美容医療の世界でも、あるいは患者さんの健康づくりでも、
「やる気が出ないから始められない」「続けられない」という声はよく聞きます。
でも実際には、ほんの小さな「きっかけ」から始めたことが、
思わぬ効果を生んで、いつの間にか継続できていたりするんですよね。
たとえば、運動でも、食生活の改善でも、美容治療でも。
「なんとなく気になって」「ちょっと試してみた」が最初の一歩で、
そこに少しずつ結果が見えてきて、
「もっとこうしたい」「次はこうしてみよう」と意欲がわいてくる。
だからこそ、西野さんの言葉にあった
「きっかけをいっぱい持っておくこと」が、すごく重要なんだと思います。
「伝えたい一言」のために
そして講演が終わったあと、
私はどうしても、西野さんに“ある一言”を直接伝えたくなりました。
その一言のためだけに、追加料金を払って2ショット撮影チケットを購入(笑)
本当に、それだけが目的でした。
SNSへの掲載もOKとのことだったので、写真も載せておきますね。
もちろん、写真を撮ってもらえたことも嬉しかったですが、
それ以上に、「一言直接伝えられた」ことが、自分にとっては大きな意味を持ちました。
心が動く時間を、意識的に持つということ
思えば、忙しい日々の中で、
“自分の思考が刺激される時間”って、意外と少ないのかもしれません。
ただ消費するだけのコンテンツではなく、
自分の中に「問い」や「考える時間」をもたらしてくれるような体験。
今回の講演会は、まさにそんな時間でした。
そしてそれを得るには、やっぱり自分から「動く」ことが大事なんだと、改めて実感しました。
あの日、あの場にいたからこそ受け取れたメッセージ。
何かが大きく変わるわけじゃなくても、
自分の中の軸が、ほんの少し修正された感覚があります。
“楽しいことは素直に楽しむ”
“面白そうなことには迷わず乗ってみる”
“動いた先に、新しい考えや出会いが待っている”
この姿勢を、これからも大切にしていきたいと思います。
おわりに
ふとしたチラシから始まった今回の体験。
行って本当によかった。
そう思える90分でした。
次はどんな“きっかけ”が待っているのか、
少しアンテナを張りながら、また面白そうなことを拾っていきたいです。
★たがやクリニック 注入治療(ヒアルロン酸、ボトックス®︎)専門、内科併設
愛知県日進市米野木台5丁目108番(米野木駅から徒歩7分、駐車場17台)
ご予約はこちらから(カウンセリングのみのご予約も承っております)
※カウンセリングのみの方は、費用はかかりません。