TOPへ

ブログ

白衣高血圧と仮面高血圧とは?~日進市・長久手市・みよし市・東郷町で高血圧が気になる方へ~

内科  / 内科一般

「白衣高血圧と仮面高血圧とは?~日進市・長久手市・みよし市・東郷町で高血圧が気になる方へ~」

 

病院だけ血圧が高いのは大丈夫?

健診や病院で「血圧が高いですね」と言われたものの、自宅では正常値…という経験はありませんか?
実はこのようなケースには「白衣高血圧」や「仮面高血圧」と呼ばれるタイプの高血圧が隠れていることがあります。いずれも心臓や血管への負担に関わるため、正しい理解と対策が大切です。

 

白衣高血圧とは

「白衣高血圧」とは、病院など医療機関で測ると血圧が高くなるものの、自宅での測定値は正常範囲に収まる状態をいいます。
これは医師や看護師を前にした緊張による一時的な血圧上昇が原因とされ、特に女性や高齢者に多いといわれます。

以前は「心配ない」と考えられていましたが、近年の研究では白衣高血圧の人も将来的に高血圧や心血管疾患を発症しやすいことが分かっています。定期的な経過観察が必要です。

 

仮面高血圧とは

一方で「仮面高血圧」とは、病院で測ると正常値なのに、自宅や仕事中など日常生活では血圧が高い状態を指します。
「仮面」の名の通り、診察室では正常に見えるため見逃されやすく、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高い危険なタイプです。

特に以下のような方は仮面高血圧が疑われます。

  • 喫煙習慣がある

  • ストレスが強い仕事をしている

  • 夜間の睡眠時にいびきをかく

  • 家族歴に高血圧がある

  •  

白衣高血圧と仮面高血圧の違い

  • ・白衣高血圧:診察室で高い、自宅では正常

  • ・仮面高血圧:診察室では正常、自宅や仕事中に高い

どちらも「測定する場面」で数値が変わる点が特徴であり、診察室での血圧だけで判断することの危うさを示しています。

 

日進市のたがやクリニックでの対応について

当院では血圧手帳をお渡しし、正しい測定方法をご指導しております。

  • ・朝起きて30分以内、食事や服薬の前に測る

  • ・夜寝る前に測る

  • ・毎日、同じ時間・同じ姿勢で測る

こうしたルールに沿って記録いただくことで、日常生活に近い正確な血圧像が把握できます。

血圧の変動が気になる方や、健診で指摘を受けた方は、ぜひ一度ご相談ください。必要に応じて、睡眠時無呼吸症候群や安静時のホルモン検査なども行っております。

予約(当日予約いただけます)

高血圧症について詳しく

若い高血圧の原因?「原発性アルドステロン症」とは

薬で下がらない高血圧は「いびき」や「無呼吸」が原因かも?

正しい血圧測定のすすめ