TOPへ

ブログ

美容は、何のためにするの?

美容

「美容って、誰のためにやるものですか?」

これは、カウンセリングの中でもたまに出てくる質問です。自分がどうしたいかをしっかり考える過程で出てくる問いです。
誰かに褒められたいから?
老けて見られたくないから?
もちろん、それもすごく自然な気持ちだと思います。

でも私が日々患者さんとお話しするなかで、いちばん心に残るのは、
“自分らしく生きたいから”という想いです。

【「ちょっと自信がついたんです」と笑う顔】

「こんなに話を聞いてもらったのは初めて」
そう言ってくださる患者さんがとても多くて、私はいつも思います。

美容医療の本質って、ただ見た目を整えることじゃなくて、
“その人が、自信を持って前に進めるようになること”なんだな、と。

「鏡を見るたびに気になっていた」
「写真に写るのがイヤだった」
そんな気持ちが軽くなって、
「もっと人に会いたくなった」「久しぶりに旅行に行こうと思えた」
そんな小さな変化を引き出せる美容医療でありたいと、私は思っています。

【カウンセリングが9割、ミリ単位のこだわり】カウンセリング

私は施術そのものより、カウンセリングの時間こそが一番大切だと思っています。

どんな自分になりたいのか。
どう見られたいのか。
周囲に気づかれたくないのか、それとも「綺麗になったね」と言われたいのか。

言葉にしづらい想いを、どれだけ引き出せるか。
そして、それをミリ単位で形にできるかどうか
この積み重ねが、患者さんの「満足」や「信頼」につながっていくと信じています。

【美容は、“人生をもっと色濃く生きるための手段”】

美容って、決して「浅いこと」じゃありません。
自信がついたことで、新しいことにチャレンジできたり、
年齢を重ねた自分を、もう一度好きになれたりする。

そんな風に、美容を通して人生をもっと楽しんでもらいたい
私はそう思っています。

最後に

「美容は贅沢」と思われることもありますが、
私はそうは思いません。
悩んでいた自分から一歩抜け出して、
「今日の私、ちょっと好きかも」と思える時間が増えるなら、
それは心と人生への前向きな投資です。

「こうなりたい」と思う気持ちが少しでもあるなら、
その気持ち、大切にしてほしいです。自分のために美容を活用していただきたい。

たがやクリニックでは、
無理に変えるのではなく、“自分らしさ”を大切にした美容医療
一緒に考えていきたいと私は思っています。

気になるかたは、お気軽にカウンセリングにいらしてくださいね。

 

★たがやクリニック 注入治療(ヒアルロン酸、ボトックス®︎)専門、内科併設

愛知県日進市米野木台5丁目108番(米野木駅から徒歩7分、駐車場17台)